OSP

バーコーター

HOME | バーコーター/アニロックスロール | ワイヤーレスバーコーターの製品紹介と期待できる効果/バーコーター・テーブルテスト(Select-Roller/A-Bar)

D-Bar、Select-Roller、A-Bar、S-Bar

D-Bar
Select-Roller
A-Bar、S-Bar

ワイヤーレスバーコーターへの切替で期待できる効果

洗浄性の向上

耐久性の向上

塗布面状の向上

ワイヤーレスバーコーターの製品紹介

Select-Roller/A-Bar

OSGワイヤーレスバーコーターの標準溝形状であるS形から27仕様、高粘度・厚膜塗工に適した特殊仕様の11仕様を追加し、計38仕様を在庫品としてラインナップ。
手引きタイプのA-Barに加え、塗布環境によるバラつきの低減を期待できるハンドル付きSelect-Roller(L60&L250)の3タイプからお選び頂けます。

※溝形状の詳細につきましては「溝形状ラインナップと特徴」を参照ください。

カタログを見る

Select-Roller/A-Bar

OSGワイヤーレスバーコーターの標準溝形状であるS形から27仕様、高粘度・厚膜塗工に適した特殊仕様の11仕様を追加し、計38仕様を在庫品としてラインナップ。
手引きタイプのA-Barに加え、塗布環境によるバラつきの低減を期待できるハンドル付きSelect-Roller(L60&L250)の3タイプからお選び頂けます。

※溝形状の詳細につきましては「溝形状ラインナップと特徴」を参照ください。

カタログを見る

 

 
 

ワイヤーレスバーコーター(手引き評価用)

※画像をクリックすると動画を再生します。

ワイヤーレスバーコーター(手引き評価用)

※画像をクリックすると動画を再生します。

①~⑦ 全ての内容

① 特徴 洗浄比較 レベリング比較

② Select-Rollerの紹介

③ Select-Rollerの使い方

④ Select-Rollerの洗浄

⑤ Select-Rollerのセッティング

⑥ A-Barの使い方

⑦ ラインナップ

Select-Roller L60 匠

安定した塗布厚みが得られる事でご好評のSelect-Rollerを改良し、ヘッドバランスを重視して、より高精度、スムーズな塗布環境を実現しました。
※従来のL60タイプのバーを使用可能です。

カタログを見る

Select-Roller L60 匠

安定した塗布厚みが得られる事でご好評のSelect-Rollerを改良し、ヘッドバランスを重視して、より高精度、スムーズな塗布環境を実現しました。
※従来のL60タイプのバーを使用可能です。

カタログを見る

 
 

S-Bar(高精度展色・調色バーコーター)

展色、調色用にご要望がありますポケット容量を、専用に5仕様設計しました。溝間の距離(P:ピッチ)を0.2mmに統一。ポケット容量を10%刻みで規格化し、精度の高い展色、調色を可能とします。
※受注製作品になります。

カタログを見る

S-Bar(高精度展色・調色バーコーター)

展色、調色用にご要望がありますポケット容量を、専用に5仕様設計しました。溝間の距離(P:ピッチ)を0.2mmに統一。ポケット容量を10%刻みで規格化し、精度の高い展色、調色を可能とします。
※受注製作品になります。

カタログを見る

 

 
 

DLCバーコーター

DLC処理は高硬度であることに加え、摩擦係数が低いため、耐摩耗性が向上し、塗布キズ発生の低減も期待できます。親水性が高い性質を持つため、塗布液のレベリング性の向上も期待できます。
※受注製作品になります。

カタログを見る

DLCバーコーター

DLC処理は高硬度であることに加え、摩擦係数が低いため、耐摩耗性が向上し、塗布キズ発生の低減も期待できます。親水性が高い性質を持つため、塗布液のレベリング性の向上も期待できます。
※受注製作品になります。

カタログを見る 

その他

ご希望の仕様・サイズでの受注製作品にも対応いたします。
お気軽にお問合せください。

 

ワイヤーレスバーの特徴

CATALOG / TECHNICAL DATA

CATALOG
TECHNICAL DATA

ご相談・ご質問等がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
ソーシャルメディア公式アカウント
OSP
OSP OSP  OSP  OSP  OSP